コロナ禍での音楽活動で買ってよかったモノ3選。
2021年になりまして、また新しい1年がスタートです。 といっても年末年始感が薄い始まりなのは気のせいなのか。どうでしょ。 あまり普段モノを買わないわたしですが、2020年から長引くコロナで、自宅で音楽を作ることがますま...
2021年になりまして、また新しい1年がスタートです。 といっても年末年始感が薄い始まりなのは気のせいなのか。どうでしょ。 あまり普段モノを買わないわたしですが、2020年から長引くコロナで、自宅で音楽を作ることがますま...
みなさんは学生時代の友だちと今も連絡を取り合っていますか? 学生のときと、卒業してからそれぞれの生き方を歩んでいる現在進行形の今で、人付き合いがけっこう変わった!という方も多いのでは? パラレルキャリアなシ...
昨日、ジャーナリストで音楽評論家である烏賀陽弘道さんの本「「Jポップ」は死んだ」を読みました。 2017年に出た本で、日本の音楽ジャンルの総称である、いわゆるJポップがどうやって世の中で存在感を出してきたのか、 そして2...
楽曲ひとつひとつを産み出すには、必ず何かの背景やきっかけがあって。 シンガーソングライターというのは、普段の生活の中で、そのきっかけをもらうことがたくさんあります。 10/10(土)にお送りしたYouTube無観客配信ラ...
先週末10/10(土)は、初めてのYouTube無観客配信ライブとして「それぞれのOnly One Song」を開催しました。 ご覧頂いた方々、どうもありがとうございました! アーカイブ無料視聴は2021年の1/31まで...
2020年もあと3か月くらいになった秋本番。 スポーツの秋はマスクをしながら、あるいはおうちでオンラインの方も多いでしょうか。 音楽ライブの届け方も急に配信が進みましたよね。 フリーで活動するシンガーソングライターMIM...
コロナ禍で音楽業界は大変なことになっていますよね。 一部のビッグアーティストを除いて、2人に1人はアーティストを辞めようと思っている人がいたり。 コロナで先が見えなくても ミュージシャン活動を続けたい人が 考えるべきこと...
2020年はコロナで始まりコロナで終わりそうな1年ですね。 そんな中で、今日は音楽活動について。 この記事を読んでいる方の中には、きっと「音楽業界大変だな」「文化が消えそうだ」のような感覚を持っている人もいるのではないで...