MIMOGY's BLOG

  • Top
  • Profile
    • たった一人のための楽曲制作「Only One Song For You」について
  • News
  • Works
  • Schedule
  • Online Shop
  • Contact
search
宅録・DTM

コロナ禍での音楽活動で買ってよかったモノ3選。

2021.01.11

2021年になりまして、また新しい1年がスタートです。 といっても年末年始感が薄い始まりなのは気のせいなのか。どうでしょ。 あまり普段モノを買わないわたしですが、2020年から長引くコロナで、自宅で音楽を作ることがますま...

音楽活動

学生時代の友だちと話が合わなく なっても、気にしなくて良い話。

2020.11.14

みなさんは学生時代の友だちと今も連絡を取り合っていますか? 学生のときと、卒業してからそれぞれの生き方を歩んでいる現在進行形の今で、人付き合いがけっこう変わった!という方も多いのでは?   パラレルキャリアなシ...

音楽活動

書籍「「J ポップ」は死んだ」は、2020年でどれくらい当てはまるか考えてみた。

2020.11.03

昨日、ジャーナリストで音楽評論家である烏賀陽弘道さんの本「「Jポップ」は死んだ」を読みました。 2017年に出た本で、日本の音楽ジャンルの総称である、いわゆるJポップがどうやって世の中で存在感を出してきたのか、 そして2...

音楽活動

コロナウイルスを通して気づく、 大切な家族との関係。

2020.11.14

楽曲ひとつひとつを産み出すには、必ず何かの背景やきっかけがあって。 シンガーソングライターというのは、普段の生活の中で、そのきっかけをもらうことがたくさんあります。 10/10(土)にお送りしたYouTube無観客配信ラ...

音楽活動

YouTube無観客配信ライブを終えて気づく、良い配信ライブの作り方。

2020.11.14

先週末10/10(土)は、初めてのYouTube無観客配信ライブとして「それぞれのOnly One Song」を開催しました。 ご覧頂いた方々、どうもありがとうございました! アーカイブ無料視聴は2021年の1/31まで...

生き方

大人になってからこそ、夢を持って生きた方が良い3つの理由。

2020.10.04

夢という単語は、なぜか昔から若者とセットに捉えられている感じがしているのですが、今日は必ずしもそうじゃないんじゃないかって話を。 社会に出てからの方がはるかに長い時間を過ごすはずなのに、夢を語る大人は少ない気がします。 ...

NEWS

YouTube無観客無料ライブ「それぞれのOnly One Song」開催を決めた理由。

2020.12.31

2020年もあと3か月くらいになった秋本番。 スポーツの秋はマスクをしながら、あるいはおうちでオンラインの方も多いでしょうか。 音楽ライブの届け方も急に配信が進みましたよね。 フリーで活動するシンガーソングライターMIM...

音楽活動

文化庁の補助金「文化芸術活動の継続支援事業」申請までのステップをまとめてみた。

2020.11.14

コロナ禍で音楽業界は大変なことになっていますよね。 一部のビッグアーティストを除いて、2人に1人はアーティストを辞めようと思っている人がいたり。 コロナで先が見えなくても ミュージシャン活動を続けたい人が 考えるべきこと...

宅録・DTM

電子ピアノのペダルが ギシギシ音を立てるときの対処法。

2020.08.15

若干マニアックかもしれませんが、楽器を長く使いたい人向けの記事として書きます。 先日こちらのブログに書いた通り、中古でエレピをゲットしました。 【初心者向け】宅録女子による電子ピアノの選び方とDTM&配信ライブ向けおすす...

宅録・DTM

【初心者向け】宅録女子による電子ピアノの選び方とDTM&配信ライブ向けおすすめ鍵盤。

2020.08.14

最近おうち時間日本全国で増えているせいか、ギターや電子ピアノがかなり売れているそうです。 そしてDTMをやる人も急増中だとか。 普段は家のスタジオで曲作りや練習、レコーディングなどをしているフリーのシンガーソングライター...

宅録・DTM

DTMスクールsleep freaks体験レッスンを受けてみた感想。

2020.08.14

家での制作も増え、時間も作れるようになっている今だからこそ、DTMのスキルを高めたい! と思っている人もいるでしょうか。 わたしもその一人ですが、先日DTMスクールのsleep freasksの体験レッスンを受けました。...

音楽活動

コロナで先が見えなくても ミュージシャン活動を続けたい人が 考えるべきこと。

2020.07.31

2020年はコロナで始まりコロナで終わりそうな1年ですね。 そんな中で、今日は音楽活動について。 この記事を読んでいる方の中には、きっと「音楽業界大変だな」「文化が消えそうだ」のような感覚を持っている人もいるのではないで...

1 2 3 4 >

カテゴリ―

  • NEWS (4)
  • 働き方 (6)
  • 宅録・DTM (7)
  • 札幌Uターン生活 (4)
  • 生き方 (5)
  • 音楽活動 (16)

MIMOGY楽曲MV再生リスト

  • Home
  • Profile
  • プライバシーポリシー
  • Contact

©Copyright2021 MIMOGY's BLOG.All Rights Reserved.