~働くオトナの心に、優しさと少しの勇気を~
複業シンガーソングライターMIMOGY-ミモギィ-。
北海道札幌市出身。大学卒業後就職を機に東京へ移り住み、大手コンサルティングファームで働くも、長期間にわたる激務や精神的ストレス、末期癌の父の余命宣告などが一度に重なり、ある日ベッドから起き上がれなくなる。
その後ライフワークとして独学でオリジナルソングのための作詞作曲を始めるが、友人のウェディングソングを実話ベースで書き下ろし披露宴で演奏したのをきっかけに、本格的にシンガーソングライターとしての音楽活動を開始。
シンガーとして、Berklee音楽大学で教鞭を執りグラミー賞音楽教育者に複数年ノミネートされているNichelle J.Mungo氏に師事。
3歳から習っていたクラシックピアノに加え、幼少期から親しんでいたクラシック、R&B、ジャズ、ソウルの影響を受けながらも、親しみやすいJ-POP要素を取り入れた楽曲を制作している。多くの楽曲が実在する人の話や体験をきっかけに作られており、曲の背景にはひとりひとりのストーリーが存在するのが特徴。
平日はフルタイムでコンサルティング会社での業務をこなしながら、夜と土日はライブ活動中心の生活を継続。コロナ禍前まで開催していた周年ワンマンライブ「ハタラクオトナノドキュメンタリー」には毎回100人程度の来場があり、起業・独立や転職など人生の次の一歩を決める方が続出。
2019年春に、制作環境やライフスタイルを整えるため地元札幌へUターン移住。
音楽活動OKの企業で専門職を担いながら活動を継続しようとしていたところ、コロナ禍に入り演奏活動を無期限休止。
その間、音楽クリエイターとしてAudiostockでの楽曲販売や、各種テーマソングなどの楽曲提供を行うなど、楽曲制作業務に注力。現在はプロ作曲家チームCo-Writing Farmに所属し、クリエイターとしての活動も行う。
2024年11月に5年ぶりの活動10周年記念ワンマンライブ「眩しい場所の先へ」を東京六本木クラップスにて開催し、アーティストとしての演奏活動を再開。
週5で会社員をやりながら演奏活動をする中で、ライブ会場でキャリアの相談を受けることが多かったことから、国家資格キャリアコンサルタントを取得。現在は主に会社員の方々の個別キャリアコンサルティングや、藤女子大学など私立大学でのキャリアセミナー登壇など、多様な働き方を実現するための活動も行っている。
お仕事のご依頼について
お仕事のご依頼は、音楽関係とそれ以外両方をお受けすることができます。
音楽関連のお仕事紹介ページはWorksにて↓
内容のご相談からお受けすることもあります。
まずは一度お問い合わせください。