刻々と時間が過ぎ、ついに開催が近づいてきているMIMOGYバンドワンマンライブ「Circle~晩秋に紡ぐ音に委ねて~」。
だんだん秋も深まってきましたね。

【LIVE INFO】
MIMOGY ONEMAN SHOW
『Circle ~晩秋に紡ぐ音に委ねて~』
日程:2025年11月15日(土)
OPEN:18:00 START:19:00
(前売)4200円
(当日)4700円
※1ドリンク別
出演:MIMOGY(Vo.)、外山タロウ(Ba.)、武内保憲(Pf.&Key)、Taka(Dr.)
会場:六本木クラップス(東京都港区六本木3丁目16-33 青葉六本木ビル B1)
優先入場整理番号付き!オリジナルデザイン紙チケットの購入はこちら
前売料金でのお席ご予約はこちら
2週間アーカイブ付き!ツイキャス有料同時配信チケットはこちら
すでにセットリストの一部は、みなさまのリクエストで決定☺
今回は、昨年に引き続きMIMOGY楽曲を奏でてくれる素敵なバンドメンバーと、当日会場を一緒に創り上げてくれるサポートメンバーを紹介します!
すでにチケットを購入くださっている方はもちろん、ご予約予定の方も、まだ迷っている方も、気になっている方も!ぜひご覧くださいね。
素晴らしきバンドメンバー3人のご紹介!
わたしの楽曲をその日だけの宝物にしてくれる、素晴らしきバンドメンバーたちをご紹介します。
外山タロウさん(ベース)

堅実かつメロディアスに歌うベースプレイが特徴。オルタナティブロックバンド「HAkObuNe」でベースを担当。他にもアーティストサポートや様々な現場でベースをプレイしており、2025年からは「音楽と旅行」をテーマとしたソロ活動を展開中。
各活動内容はSNSにて随時発信中。
タロウさんはもはやMIMOライブ定番のベーシスト!と言っても過言ではないのでは?と思います。
それくらい長く一緒に演奏しています。
わたしが約5年の休止を経て去年演奏活動を再開したときも、静かに喜んでくれました。
あんまりたくさん話さないと思いきや、旅と鉄道の話になるとたくさん話すので、ギャップがあります…!
昨年はわたしの楽曲でもコーラスを追加で担当したりしてくれました。
タロウさんのベースは華やかさと落ち着きと躍動感があるので大好きです。いつもありがとう!
息がぴったりのバンドメンバー!
Takaさん(ドラム)

東京都出身。16歳よりアメリカ在住。ロサンゼルスの大学在学中より、ジョー・ポーカロ氏、グレッグ・ビソネット氏に師事。
グラミー受賞ピアニストのビル・カンリフ、歌手のオリビア・ニュートン・ジョン、ザ・ベンチャーズのノーキー・エドワーズ、安室奈美恵、いきものがかり、あいみょん、絢香など、その他アメリカ国内でも様々なレコーディングに参加。
自身のドラムスクールなどでも、音楽の楽しさを世間に伝え、常に様々な場所で音楽熱を注いでいる。
Takaさんも付き合いが長い、MIMO楽曲を好きと言ってくれる優しいドラマーさんです。
普段はレコーディングがメインなので、いわゆるインディーズの音楽シーンで演奏を聴けることは正直とても稀です…!
MIMOGY楽曲をSpotifyでよく聴いているらしく、いちばん好きな曲は「メダルメアテ」とのことです。
ほかのライブ映像と比較したら、Takaさんの楽しそうレベルが少し違うように見えるかもしれません笑
歌のメロディを大切にして、曲の良さを最大限にしてくれるドラマーさんです。
わたしはTakaさんのドラムを聴きまくったおかげで、自分の曲のアレンジができるようになりました。ありがたや。
説明下手なわたしが「うーんなんか違うかも」という顔をするだけで、「じゃあこっちだなー」とすぐ叩き方変えてぴったり合うようにしてくれるの、ほんとすごいのです。
当日もきっと最高プレイになること間違いなしですね!
武内保憲さん(ピアノ)

4歳よりピアノを始める。
絶対音感を持ち、脳内再生される音楽の即興演奏や、譜面起こしを得意とする。また、ポップス・ジャズ・ゴスペル等、幅広いジャンルで様々なシンガーのサポートとしてライブ活動を行っており、歌に寄り添うプレイスタイルに特徴がある。
武内さんは去年から一緒に演奏開始!ですが、タロウさんやTakaさんも含め、すでにもう古くからの付き合いのようになっています笑
武内さんは丁寧で美しい歌に合うピアノを弾くので、わたしは安心してお任せしています。
そして、MIMOGYは作曲時に譜面を書くことがないので、また武内さんがバンド演奏用の譜面を書いてくれています(再びごめんなさい)。
前に「だいじにしようよ」が好きだと言ってくれていました!うれしかったです。
今年は1回二人でのアットホームワンマンライブも開催しました☺
来てくださった方々はありがとうございました。
今回もいろいろな音色を奏でながら、MIMOGYが最高の歌を歌えるようにしてくれるはずですよっ!乞うご期待。
会場を一緒に創り上げてくれるサポートメンバーも紹介
ここからは、バンドメンバーだけでなく、会場を一緒に創り上げてくれるサポートメンバーもご紹介します。
フリーで活動しているMIMOGYですが、仲間に頼りながらご来場くださる方々に楽しんでいただけるように準備を進めています…!
高橋涼子さん(物販サポート)

脱サラ後、アーティスト活動13年。バラードからキャッチーなCM曲まで幅広く作詞作曲、自由で伸びやかな歌声も高く評価されている。
テレビでも度々取り上げられている『ホン・ホン・ホンビノス♪』はYouTubeで2万再生超え!父と娘の歌「熱燗お湯割り」、一人では叶えられない夢がある「ともに」、北海道安平町を想って制作した歌「あびら」など人気オリジナル曲も多数。カバー曲も公開しており『for you…』『紙のピアノ』など切ない歌声が心を打つ。
盟友である涼子さんに今年も物販サポートして頂きます。
また、MIMOが安心してライブに集中できるように、一緒に準備してくれる心の支えです。
フリーで活動する身としては、ありがたい…!
昨年のワンマンライブでは、メンバーから「リッツカールトン並みのホスピタリティがすごい」と絶賛されていました。
写真は昨年のものですが、こんな感じで当日も笑顔でお迎えしてくれることでしょう!
涼子さんにインタビューした記事を公開しているので、よかったらこちらも読んでみてください。
かさこさん(カメラマン)
かさこさんは、わたしが紹介するよりXのプロフィールを貼ったほうがわかりやすいので貼りました!
かさこさんほどの複業数はすごい!
いつもいろいろなお役立ち情報を発信されていて、わたしはよく参考にさせていただいています。
昨年のワンマンライブでも、たくさんの素敵な写真を撮って頂きましたので、またお願いすることにしました。

大切な日を残すために欠かせないカメラマンさんです!
またお世話になります…!
ワンマンライブを開催するのは勇気と周りの協力が必要
ワンマンライブの開催は、わたしにとってはとても勇気が必要なことです。
「やりたくなければやらなきゃいい。」
「誰かに使われている立場じゃないんだから。」
「うまくいかなかったらどうしよう」って、「お客さんが誰もいなくてガラガラだったらどうしよう」って、正直毎日怖くなったりしているんです。
でも何よりも、
「またこのメンバーでライブしてほしい!」
「ライブやってくれてありがとう!」
そう言ってくれる人がいることがうれしい。
活動の目的が「働くオトナに優しさと少しの勇気を届ける」ことだから、まず自分が勇気を出さないでどうするんだろう。
たとえうまくいかないことがあっても、乗り越えないでどうするんだろう。
なんの後ろ盾もない自分は、自分の曲と演奏を好きと言ってライブに来てくれる人たちに支えられているし、そのわたしを応援してくれる仲間のみんなに支えられています。
MIMOGYは決して話し上手なわけじゃないし、接客がうまいわけでもない。
むしろ対人能力が低すぎて、周りの方が心配になって一緒に接客してくれていたような過去すらある(その方々、良い人すぎました…)。
自分は、本当に、生み出す曲を通じてご縁を頂いているだけな気がしています。
ただ、自分の生み出す音楽と言葉で、誰かが何か感じてくれる喜びをいつももらっています。
ひとりひとりの応援してくれる声や、MIMOGY楽曲を好きと言って、ライブに来てくれる人がいることが、次のライブや新たなきっかけにつながっています。
会場に来てくれる人がいないと、配信を見てくれる人がいないと、決して成り立たないのがライブなんです。
どうか、この夜を一緒に作り上げてくれませんか?
来てくださる方も、大切なわたしの仲間です☺
開催まであと約1か月です。
どうか会場でお会いできますように!

【LIVE INFO】
MIMOGY ONEMAN SHOW
『Circle ~晩秋に紡ぐ音に委ねて~』
日程:2025年11月15日(土)
OPEN:18:00 START:19:00
(前売)4200円
(当日)4700円
※1ドリンク別
出演:MIMOGY(Vo.)、外山タロウ(Ba.)、武内保憲(Pf.&Key)、Taka(Dr.)
会場:六本木クラップス(東京都港区六本木3丁目16-33 青葉六本木ビル B1)
優先入場整理番号付き!オリジナルデザイン紙チケットの購入はこちら
前売料金でのお席ご予約はこちら
2週間アーカイブ付き!ツイキャス有料同時配信チケットはこちら