働くオトナ向け音楽ライブ「TOKYO ACOUSTIC NIGHT」終演!当日の模様をレポート

6/20(金)は、何年振りかわからないくらいのMIMOGY自主企画ライブとして、「TOKYO ACOUSTIC NIGHT」を開催させて頂きました!

たくさんのお客様にご来場いただき、ありがとうございました!

翌日もこの場所でライブでしたが、この記事では少しだけ当日の模様をお届けします☺

 

1組目:佐藤依恵

わたしがピアノ弾き語りが下手だったときにピアノサポートしてくれていたこともある、佐藤依恵さん。
ドラム&パーカッションの刀根さんと一緒に出演!

1番手で会場を和やかな雰囲気に温めてくれました。

親しみやすい楽曲ばかりで、MCでの掛け合いもとても楽しく素敵でした。
聴く人に寄り添った音楽をお届けしてくれましたー!

刀根さんのパーカッションの使い方もすごくおもしろかったな…!

出逢った頃から時間が経っていても、こうやってつながってくれているなんて感謝。

2番手:田口みさき

みさきさんはバンドで出演してくれました。

グルーヴと浮遊感と素晴らしい歌声で、会場は熱気に包まれました…!

わたしの仲間ベーシスト外山タロウによりつながったご縁、当日はリアルで初対面という謎の状況になってしまいましたが、そうとは思えないような打ち解け具合となりました☺

コロナ禍を経て、リベンジライブができてよかった!

 

3番手:MIMOGY

完全に二人の観客になっていたわたしでしたが、久しぶりの完全ひとりの弾き語りで以下の楽曲をお届けしました。

今回撮影隊がいなかったので、写真と動画がないのです。ごめんなさい。

 

【セットリスト】

  • Distance(許されない恋を叶えないままにする女の人のお話)
  • メダルメアテ(完璧主義を捨てて自分自身に勲章あげられる生き方を応援する歌)
  • Atria(New!!)※未音源化曲
  • 二人の日々(イタリア旅行で出会って遠距離恋愛を経て結婚した友人の実話ストーリー)
  • さよならハイヒール(やりたいことをやるため丸の内のバリキャリを捨てた自分の歌)

この日は、新しく作った楽曲「Atria」を初披露しました。
自分の中で大切に歌っていきたい曲となりました。

まだ音源化していませんが、完成をお待ちいただければ…!
音源化していく中で、どうしてこの曲ができたかも少しずつご紹介しようかと思っています☺

大変だったけど、企画ライブをして良かった

自主企画は本当に久しぶり。
正直やるかどうかは迷っていたのですが、コロナ禍で中止になってしまったという心残りをやっぱり解消したいなと思い、開催を決めました。

佐藤依恵さんも田口みさきさんも、快く出演OKしてくれました。

きっとお二人の雰囲気は会場でたくさん伝わったかなと思います。

準備から実施まで、無事おわって良かった。

やっぱりMIMO楽曲は「歌詞がぐっさり刺さる」らしい

この日は、初めてMIMOライブを聴いてくださった方も多かったのですが、曲や歌声に加えて「歌詞がぐっさり刺さった」という方々が複数いらして、わたしはとても嬉しかったです。

働くオトナの心に、優しさと少しの勇気を届けるのがMIMOGY活動のモットーです。
日本語の歌詞を大切にしているので、特に音楽に詳しくなくても、歌詞がわかれば曲の内容が伝わるのもMIMO楽曲かもしれないです…!
今回は特に女性の方に言っていただけました。

まさに働き世代の方々の心に響いたなら、やりがいがあるってもの!

この日は、弾き語りならではの伝え方ができたかなぁ。

最後はみんなでわたしの楽曲「ハロー!シュレッダー!」をコラボして終演◎

とても良い夜となり、満員御礼でありがたい一日となりました!

今回はスタッフも自分で兼務したので、いろいろとバタバタしてしまってご不便をおかけしてしまったかもしれません。

そんな中、出演してくれたみなさま、平日の夜の時間にわざわざ来てくださったみなさま、Lownのみなさま、どうもありがとうございました!

このライブで良いなーと思ったみなさんの楽曲やライブ情報、SNSもぜひチェックしてみてくださいね。

またいつか、音楽を通してシアワセな時間を作りましょう!

お読みいただきありがとうございました☺

 

MIMOGY




シェアありがとうございます!
ABOUT US
MIMOGY
働くオトナの心に寄り添うシンガーソングライターMIMOGY-ミモギィ-。 大学卒業後就職と共に上京するも、会社員生活の中での激務やストレスでベッドから起き上がれなくなったのをきっかけに音楽の世界へ。 働き世代の実話から書き下ろす歌詞と芯のある歌声が特徴。 人生遊びきる楽しいオトナが増えたら良いなとブログも更新中。