ヘッドホンのイヤーパッドがボロボロになったときの交換方法
楽曲制作のときには欠かせない機材のひとつが、モニター用のヘッドホンですよね。 メインのヘッドホンとしては、わたしはSONYの定番である900STを使っています。 リンク 最近、ついにボロボロになったイヤーパッドを取り替え...
楽曲制作のときには欠かせない機材のひとつが、モニター用のヘッドホンですよね。 メインのヘッドホンとしては、わたしはSONYの定番である900STを使っています。 リンク 最近、ついにボロボロになったイヤーパッドを取り替え...
仮歌とは何か?作曲家やクリエイターがシンガーソングライターに仮歌依頼するメリットや金額相場、ポイントについて解説する記事です。
今日はこの記事で、弾き語りも作詞作曲も全くの初心者だった当時のわたしが、ステージで演奏できるようになる前に、弾き語りの練習で気を付けたことを3つお伝えします。 大人になってからでも楽器や歌に挑戦したい!と思うとできるものです。弾き語りのコツを知りたい方はぜひお読みください。
DAWを使った作曲では、いろいろな音源を使うことがありますよね。 今回、自分の曲で小樽を舞台にした曲を作ったのですが、小樽オルゴール堂近くが舞台だったんですよね。なので、どうしてもオルゴール音源をちょっとだけ入れたかった...
趣味だろうと仕事だろうと、音楽を作るためにはDAWが必須ですよね。DAWなくして作曲なし!と言っても過言ではないかも。 本日は、リアルタイムレコーディングには絶対使える!クオンタイズのお話です。Cubaseユーザーの方も、Cubase以外の方も、機械的な音は嫌いだ!という方もぜひお付き合いください。
DTMのブログってすでにわかってる人向けのが多くて、ググってもわかりにくかったりしませんか?最近Native Instruments社のKOMPLETE13 SELECTを買ってみたので、またインストールするところまでをレポートしたいと思います!今回は初めて外付けSSDへの保存を試みたので、その方法も合わせて。
宅録やDTMをする人は、家で音を出す環境が必要ですが、意外と環境を用意するのって難しいですよね。 歌や楽器をレコーディングしていると、「隣や下の階に迷惑にならないかな…」と気になることもあります。 最近だと...
若干マニアックかもしれませんが、楽器を長く使いたい人向けの記事として書きます。 先日こちらのブログに書いた通り、中古でエレピをゲットしました。 【初心者向け】宅録女子による電子ピアノの選び方とDTM&配信ライブ向けおすす...
もともと外出が多くないわたしですが、今日は家での宅録環境を良くするための策を考えておりました。 曲が良くてもデモの録音環境が良くないと、実際よりクオリティが悪く聞こえたりしますよね…。 ライブの方が各段に良いじゃないかと...
わたしは音楽活動を始めたときにPCで曲を作っていたので、今は家ですべてを完結させています。今日は家で音楽を作る環境を整えたいという方向けに、DAWソフト「Cubase」のWindows PCへのインストール方法を書きます。普段から機械に慣れ親しんでいない方でもできるように解説していますのでぜひお読みください。