【北欧旅行レポ】エストニア・フィンランド首都街歩き(タリン新市街編)
エストニアの首都タリンの旧市街は、すべての場所を写真に収めたくなるようなフォトジェニックなスポット満載でした。 【北欧旅行レポ】エストニア・フィンランド首都街歩き(タリン旧市街編) 翌日は、新市街と呼ばれるエリア「カラマ...
エストニアの首都タリンの旧市街は、すべての場所を写真に収めたくなるようなフォトジェニックなスポット満載でした。 【北欧旅行レポ】エストニア・フィンランド首都街歩き(タリン旧市街編) 翌日は、新市街と呼ばれるエリア「カラマ...
MIMOGYです。 三連休の海の日の終わりですが、住んでいる札幌は最高気温が28度です。まだ一度もエアコンをつけていないんだけど、そろそろつける時期が来るかなぁ。 さて、私MIMOGYは、今年2024年の11月でちょうど...
遡ること2か月前、ブログでアンケート企画を実施しました!コロナをきっかけにライブはずっとお休みしている中でのアンケート企画。 【アンケート企画】次にライブを再開するとしたら聴きたい曲は? アンケート企画に参加してくださっ...
初めての北欧旅行として、GWにエストニア・フィンランドに行ってきました。 旅のスタートは、フィンランドの首都ヘルシンキから日帰りでも行ける街、エストニアの首都タリンです。 今回は街自体が世界遺産のタリン旧市街をひたすら散...
MIMOGYオリジナル楽曲「Dazzling」の制作背景について書きました。
ゴールデンウィークに初めての北欧旅行としてエストニアとフィンランドに行ってきました。行き先を選んだ理由や持ち物、準備について紹介しています。
コロナで無期限休止していたライブ、再開するとしたら?のお話です。 コロナって何だったっけ?というくらい、最近わたしの住む北海道にもたくさんの観光客が来ていますが、少なくとも3年くらいは生活が大きく変わっていました。 もと...
楽曲制作のときには欠かせない機材のひとつが、モニター用のヘッドホンですよね。 メインのヘッドホンとしては、わたしはSONYの定番である900STを使っています。 リンク 最近、ついにボロボロになったイヤーパッドを取り替え...
現在Amazon Primeで無料公開されている映画「プラダを着た悪魔」を観ました。 この作品は2006年に公開されたアメリカの映画で、ローレン・ワイスバーガーの同名小説が原作。ファッション業界を舞台にしたドラマで、アン...
別記事で書いていますが、Audiostock(オーディオストック)で自分のオリジナル楽曲を販売&配信しています。 このオーディオストックは、BGM素材の販売サイト。歌ものよりもThe BGM!のような作品のほうが登録数が...
生成AI技術の進化、最近すごいですよね。Chat GPT、みなさん使っていますか? 生成AIでは、画像や、音楽、文章などなど、さまざまな形式のコンテンツを、専門知識がなくても自動的に生成できてしまいます。わたしは会社員の...
Skoop On Somebodyというアーティストをご存知の方、そうでない方問わず、今回は久しぶりにリアルライブへの出演のお知らせです。 出演するライブはこちら↓ Skoop On Somebody 「Christma...